自力整体愛好家です♪

自力整体 喜びの目安

IMG_2405.jpg

腰椎と胸椎の境目に適度な反りがある人は若いカラダの人

こういう人は年を重ねてもO脚にならない、膝痛にならない・・・


素敵っ!!



若い女性には、腰椎と胸椎の境目に美しい反りがある

それは妊娠してお腹が大きくなっても

ちゃんと赤ちゃんと自分の身体を支えることができるため

だんだんとその反りがなくなってきて背中が棒化してくると

O脚になり、膝痛になるとのことで

女性が年を重ねて行くうちにO脚になって膝痛になる人が多いのは

腰椎と胸椎の境目の反りがなくなっていくことが原因のひとつと言えるようです。



子育てが終わり、さぁ!これから自分のやりたいことをやれるんだ!!

そういう時

心がシャンとしていれば、身体もシャンとしているもの


溢れんばかりの愛情をこめて

子供を育てて自立させた後

可愛いわが子が私から巣立って行った後

寂しさが込み上げてくる・・・

これも女性が人生で経験する一つの通過点です。

私は今年、娘が自立したことで台風一過を経験しました。

台風一過 

つまり激しい寂しさが襲ってきて、苦しくて切なくて、まる一週間大泣きして

そしてその後でなんとも清々しい、晴れ晴れとした気持ちになって

益々元気で、笑顔で、毎日感謝の気持ちが湧き上がってくるような

そんな台風一過を経験したのです。

うふふっ

なんでこんな話になっているんでしょうね(笑)



つまり、 現在自力整体教室では

腰椎と胸椎の境目の反りに意識を向けて

自分で、自力で若々しい反りを取り戻していくということをしています(*^。^*)

心がシャンとしていれば 身体もシャンとさせることができます。

それは自分の身体に意識を向けていけば!の話です。


そして踵と踵をくっつけた正座が楽にできるようになるように意識を向けていく。

キツい!!痛い!!  こういう声を聞くので

自力整体の最初に5秒 前半の途中で10秒 前半の最後に15秒

そして自力整体が終わった後で20秒~30秒の

踵と踵をくっつけた正座を入れて行こうと思います。

全部で4回の踵と踵をくっつけた正座をしながら

身体が整体になってくると 

だんだんと楽にこれができるようになるんだと気づくこと。

これは すごく大切ですね・・・

自力整体の最後に

踵と踵をくっつけた正座が楽にできれば

整体が成功した!ということになりますね~

今までこのことに意識を向けたことがなかったので

これからは、教室でみんなで

踵と踵をくっつけた正座が楽にできることは

身体が整体になったんだぁ~❤ということだと

自力整体の喜びの目安にしようと思います❤

私はまだまだだけど、自力整体前にやった時より楽にできる!

これでも充分に効果があったといえますね♪
関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する