
みなさんは風邪を引いたことがありますよね
でもこういう経験はどうでしょうか?
心の風邪です・・・
病気の症状が出た時というのは
今までの思考癖に気づいたり、生活習慣を見直す時に来ている訳です。
このことを知っていれば
風邪を引いたとき=じたばたしないで身体を休ませます。
食べてはだめです!内臓も休ませます。水分補給はたっぷりと。
薬で熱を下げたりしないで、熱の力で免疫力をあげて体内の大掃除をします。
病気の症状が出た時=痛い時、苦しい時が気づきと治癒へ向かう時
これを覚えていてください・・・。
私は今回、心の風邪を引くことにより
今までよりも精神がグレードアップし心身がとても浄化されました。
それはそれは苦しくて、丸一週間のた打ち回り大泣きを繰り返しました。
声がまったくでなくなりましたが、それでも根性で教室は休まず
この春届いたばかりの自力整体のDVDを見ながらみんなでやりました。
生徒さんの優しい言葉に涙を流し
友人たちの優しさや気づきのある言葉に励まされ癒され
神々からの愛に溢れる波動に包まれながら
ゆっくりと丸一週間かけて
やっと心の風邪を手放すことができました。
今回の一連の中で、私は身を持って経験することで確信しました。
病気の症状が現れた時こそが治癒に向かう時
これはいろんな意味が含まれています。
じたばたするな!
自分と向き合え!
思考癖に気づけ!
それを人のせいにするな!物のせいにするな!自分のせいにするな!
泣け!泣くと心身が浄化される!
そして泣いて泣いて浄化が出来たなら
今までの自分を認めてあげよう!
今までは今まで、でもこれからは変わっていくよ♪
少しずつ少しずつ・・・変わっていくよ
今までの自分、バイバイ・・・。
心の風邪も身体の風邪も
症状が出る前は無理をしています。
心と身体のSOSに気づいてくださいね。
あっ!!
私の心の風邪の原因となったのは
これは、もう10年~20年と長きに渡って繰り返してきた
思考癖からくる「こうしないとダメ!」が心を疲れさせて
その無理が心の風邪となって一気に噴き出してきたものです。
本当に苦しかったのですが
私にとっては本当に必要な痛みで、経験で来て良かったと思っています。
現在同じような苦しみを味わっている方がいれば
どうぞ遠慮しないで私に連絡してきてください。
あなたの心に寄り添えます・・・
しかしまぁ!!どうでしょう(笑)
手放したあとの、このスッキリ感!!
清らかな波動に胸が躍ります♪
神様有難うございました・・・
私はとっても幸せです♥
- 関連記事
-
-
心と感情の違い 2019/10/04
-
仏陀さま・・・ 2019/10/02
-
意識を戻すべき場所がある 2019/06/30
-
22を超えてゆけ!での気づき 2019/06/15
-
ラファエルが教えてくれた植物の気持ち 2019/06/15
-
腹式呼吸 2017/09/08
-
心の風邪をひきました 2017/05/14
-
コメント