
仕事柄・・・ですが どうしても健康番組に目が行きます。
そしてそれらを見ていつも思うことは
あ~自力整体と出会えてよかった・・・ということ。
一昨日放送していた番組では
「これから病気にならない危険なしびれセルフチェック法」
でも・・・
セルフチェックが出来たからといってどうしてこれから病気にならないと言える?
チェックだけではダメですよ~
チェックとメンテナンスの両方が出来ていないとなんにもなりません。
セルフチェックとセルフメンテナンスの両方ができるのが
自力整体なんです。
いつも書いてますが自力整体をやりながら、自分の身体の硬さ・痛さ・左右の違いなどを
観察しながら感じる・味わう→そして自分で治療していくのが自力整体です!!
ですから、教室ではみんなそれぞれ少しずつ動きが違っています。
みなさんそれぞれ身体の硬さだったり、つっぱるところだったり
不調のある場所が違うからです。
そして自力整体を続けていても前回と今回では身体の感じ方が違う場合もあるため
毎回、身体と対話する必要があります。
私もいつもそうしています。
「今日は左の脚の付け根がつる感じがするなぁ・・・なにが原因かなぁ・・・」
なんて考えながらやってます。
この原因(犯人捜し)が実はとても大切です。
この時意識はどこに向いていますか?
そうです。自分です!自分に意識が向いています。
毎日忙しく働き、気苦労も多い日常で自分に意識を向けることが出来ている人が
どれくらいいるでしょうか・・・
それこそ意識しないとわざわざそんな時間を作るという人も少ないかと思います。
ですが自分に意識を向けることは身体の滞りだけではなく、心の滞りも見つけることができ
仕事帰りの自力整体であれば仕事から持ってきたストレスを自力整体でスッキリさせることが出来ます。
身体がほぐれ、歪みが取れてくると同時に心もほぐれ「愛」という柔軟剤が身体の中に入って来ます。
今日はなんであの人!私にあんなこと言ったんだ(ー_ー)!!
身体がほぐれてくると私もちょっと言い過ぎたかな、明日謝ろうかな!
なぁ~んてことになるわけです(*^。^*)
実際、このことは生徒さんから教えてもらった新たな自力整体の効果だったので
私も目からうろこだったんでけどね(笑)
もしかしたら矢上先生は(自力整体の創始者)
「自力整体をやりながら、そんなこと考えたらダメだよ」
そう仰るかもしれません (笑)
でも・・・
みなさんはわかりませんか?
私はわかります!
身体がほぐれてくると心もほぐれるという感覚・・・
そして自力整体がゆっくりゆっくりという動きで
気持ちよさ優先というところで心までがほどけて行っていることに気づく時間があるのです。
こういった面から見ても自力整体は体操やストレッチとは別物だと分かりますね~
さて、最初に話した健康TV番組の話に戻りますが手根管症候群という病気についてやってました。
手根管症候群・・・手首にある手根管という通り道がなんらかの原因で狭くなり
その中にある神経を締め付け、指のしびれを引き起こす病気。
親指から薬指の半分までに繋がる神経は手根管というトンネルを通っていて
このトンネルが手首の使い過ぎや女性ホルモンのバランスが乱れて浮腫みが起きたりすることで
狭くなることがあります。
そのため手根管症候群は妊娠中の方や40歳以上の女性に多く発症すると言われているそうです。
進行すると親指の付け根部分の筋肉がやせて最悪の場合は物がもてなくなるという怖い病気!
発症年齢49歳で33年も、手のしびれに悩まされて来た方が6分の手術で治ってしまったと言っていました。
本当に良かったですね~
でも、もっと早く見つけてほしかったです。
あらぁ~これまた自力整体が凄い!!
みなさんが大好きな手首ほぐしの一連の凄さがまた実証されましたね~
毎回、必ずセルフチェックしながら治療もしていたのですね
手首ほぐしにはこれ以外にも沢山の効果があります。
そして脳の神経が穏やかになって行くのでさっきまで騒がしかった頭の中も静かになって来るんです。
自力整体~新自力整体へと進化していっている自力整体ですが
この、手首ほぐしの一連だけはこの先もずっと、外されることはないでしょうね
- 関連記事
-
-
アーシング 2017/05/13
-
あることを決心しました♪ 2017/05/12
-
波動を下げない生き方 2017/04/20
-
セルフチェックだけではだめ 2017/04/15
-
ホ・オポノポノ 2016/11/20
-
幸せの呪文 2016/11/15
-
できる!できるが自分を幸せにする 2016/11/06
-
コメント