
私たちは在るを知ることで
在るに浸っていくことで
ダイヤモンドの輝きとなっていきます
ダイヤモンドが真我
その輝きが私たち
つまり
真我の表現が私たちです
真我は気づきそのものであり
何かに気づこうとしてはいません
愛そのものである真我が何かを表現するとしたら
やはり愛を表現するのだと思います
面白いことに、表現された事はどんどん消えていきます
記憶されているのかされていないのかも気にならない
まさに、エネルギーですね 笑
それを表現するエネルギー
それが私たち
表現される時に現れる“それ”は神の個性の一側面
ダイヤモンドもダイヤモンドの輝きもダイヤモンドです
少し前に車で綾香のカバーアルバムを聴いていました
優しさに包まれたなら
「小さい頃は神さまがいて、毎日愛を届けてくれた」
この歌詞に突っ込みを入れていたソミソララ
「なにを言っているの?いまだって、毎日愛を届けてくれているよ」って
笑
テレビでYouTubeを視聴することが多いです
こんなYouTubeが上がっていることを知らない
なのに、この話をね、この話しとは
無意識に優しさに包まれたならの歌詞に
ツッコミを入れていたって話しの事ですが
これをブログに書きなさい!と言わんばかりに
数日前には2013年のコンサートで優しさに包まれたならを歌う綾香の動画が
テレビ画面にドンっと出てくるわけです
一度はこれをブログに載せてみようかなって
書いてみたんですが、そのまま流れて数日が経って
そうしたらいま、、まさにいまです
この動画がテレビの画面上に上がってきました
面白いよね~~~
なんだコレ??? 笑
この動画もすごくイイ♪
おっと、今日のテーマはego
心から、egoが薄れていくと透明になっていく
清水翔太君
花束のかわりにメロディーを
名曲ですよね
思い出したんですが、随分前に
バラエティー要素の濃い歌番組に出演していた時に見せた
彼のegoに気づいたことがありました
彼はとても歌が上手いですよね
特に若い頃は優劣なんかをなんの考えもなしにジャッジしています
私たちにもありましたよね、そういう時期が
そのまま大人になると、 まぁ そのままですよね
しかし、どこかで痛い目に遭うわけですよ
それでegoが薄れていきます
つまり、気づくわけですね、これじゃいかん!!って
だから痛い目に遭うって、別に悪い事じゃないんだって話しです
笑
その後でクリスマスの約束に出演している彼を見て
あ~、前に見たときと全然違うなって思いました
うた、そのものになっているように見えました
どこかで
“聖なる痛い目に”遭ったの、かもしれません(*^。^*)
痛い目に遭うことを恥ずかしいとは思わずに
egoに気づいていこう
そうするとあらゆることへの意味づけが無意味に思えて来て
どんどん透明になっていく
あなたは自分の変化に気づけない
それでいい
なぜ今日はegoというテーマだったのか…
無色透明になっていく流れがはじまった
ということのようです
これまで以上に
意味を持たない
気にならない
知らない
これが進んでいくのかもしれません
それこそ
その事に対して何も知らないソミソララです
- 関連記事
-
-
“聖なるため息”がこぼれる瞬間♡ 2023/11/24
-
egoが薄れていくと透明になっていく 2023/11/17
-
虚無感を満たすのは・・・ 2023/11/12
-
あなたが天使です♡という話し♪ 2023/11/11
-
全体ってなんだろ 2023/11/01
-
意味を付けないって軽いですよ~♪ 2023/10/29
-
自分で自分をはっきりさせる 2023/10/20
-