
ソミソ・ララという名前の由来は
思考、マインド、つまり頭の中は自分ではないのだという事から生まれた名前です
これが歌になっちゃったんですね♪ 笑
頭の 中は 他人様~
ソソソソ ソミソ ラララララ~
なんです
無意識にこの歌が出来上がり
これを口ずさんでいる時期がありました
ソミソ・ララ
気に入っています♪
でも、いまはこの名前の由来は気にしていません
意味を付けていません
ソミソ・ララは神の個性そのものです
表現そのものです
体験そのものです
神のエネルギーです
今日のタイトルでもある
意味を付けないって、すごく素敵なことなんですね
私たちは無意識に、もうそれが真実であるかのように
なんにでも意味を付けていますね
そして、誰か有名な人がそれについて違う!と言うと
簡単に覆ることもあります
なんだ、そうではなかったのか
これなのか、こっちが正しいのか
と言って
簡単に意味づけの中身が変わってしまうこともある
意味がない
本当に意味がないですよね
意味を付けないって素敵なことです
これは全体の在り方ですね
意味を付けるから、それに影響を受けるんですよね
今日一日、ちょっと試してみてください
何にでもです、意味を付けない
出来事にも、誰かにも、物にも・・・
軽いですよ~
思考も大人しくなるかもしれません
思考しても気にならなくなるかもしれません
思考は自分ではないですからね
意味を付けるのは思考ですから思考と自分に距離ができます
意味を付けているからそこに意識が向く
意識が向くからそれに影響を受ける
シンプルですね~
- 関連記事
-
-
虚無感を満たすのは・・・ 2023/11/12
-
あなたが天使です♡という話し♪ 2023/11/11
-
全体ってなんだろ 2023/11/01
-
意味を付けないって軽いですよ~♪ 2023/10/29
-
自分で自分をはっきりさせる 2023/10/20
-
在るを知る時期 2023/10/16
-
実践を指導してくれている人 2023/10/06
-