本当の自分に目醒める

ホワイトボードになってみる♡

海とかえで



夏っぽい海の画像も

もう今年は終わりかなぁ~

あと一週間で10月ですか!早っ

とにかく早いっ


ホワイトボード




ホワイトボードの真ん中に小さく自分の姿を描いてみて

で、部屋にある椅子とかテーブルとかマグカップとか描いて

でねっ

これ、真ん中に書いた自分の姿

これは自分じゃなくてね



ホワイトボードのほう

このホワイトボードが全体といわれる

神、真我、気づき、在る なんだよね

“自分は在る”だね


いつもホワイトボードの中を移動しているんだね

(肉体を自分と思っているなら)


ホワイトボードは変化しない

歳をとらないし、病気もしないし、感情も湧かないし

食べないし、汗もかかないし

この感覚、わかるよね



ホワイトボード「観照者」が本当の私なんだよ

って、思っていました

でも違った

ホワイトボードはホワイトボード

ホワイトボードは心の投影の幻想には無関心

沈黙の気づきです・・・

それはここに(在るに)居続けることで実感していくと思います

えっ?「在る」がこの世界を観照している?

それは無いね・・・というふうに



観照者とは

自己の確立をされた自分自身のことではないかと思うのです

つまり

ここんとこ書いている

“海と船とこの意識と”でいうところの

船「ハート」ですね

いわゆる 「私という個人はいない」

「自分は在る」と覚えている、認識しています

つまり出来事によって影響されない

幻想を幻想だと見抜くことができる

もっと言うと、幻想を見ない!意味がない!

この状態であれば自己の確立がされているんだと思います

しかし、これもある意味微妙で

私は自己の確立をした!というのなら自我でしょうし

大いに勘違いが起こるところですね

本当にね

何重にも仕掛けられているトリック


一喜一憂しないことですね


全部必要で起こっている

気づくために起こっている

こんな風に

神を信頼して日々気づいていきたいし

気づくようになっているって思います


いま、ただそうである

そうである

と 淡々と

じーっとを続けていくことが大事なんだと思います



そうしてやっと船は海とひとつになるという

次なるプロセスが始まるのです

(元々ひとつですけどね)

頭での理解と実感とは別ものですから

本当に まぁ・・・

凄いことなんですね…

    


これはソミソ・ララ独特の伝え方です♡



で、話を戻します

ホワイトボードで一日を過ごしてみるといいですよ

車で運転して視界に入って来るものすべてが

ホワイトボードに現れて

で、やっぱり

運転をしている自分も、自分ではなくて

視界に入っている様子も

ただホワイトボードに描かれているだけ

それは一瞬、一瞬、真新しく映像が変化する

ホワイトボードが自分


これだもの

バスに乗って、電車に乗り換えて、飛行機に乗って沖縄に行ったとしても

ホワイトボードは何も変わらないでしょ

ホワイトボードのまま

移動する

ホワイトボートは疲れない、毎瞬新しいものが描かれるから新鮮


これねっ

ソミソ・ララはいつも体験している


すべてが唯一無二であり

同じことは二度と現れない


ホワイトボードは悩まない

ホワイトボードは純粋な気づきそのもの

沈黙、静寂、不動、考えない、観念がない、対象がない


これが本当の自分


すべてを無条件の愛の光で照らしているよ

神の光が当たるのは一瞬だけ

その一瞬だけが本物


だから“いまここ”しかないっていうんだよ



その本物は次々と変わってしまうの

神が光を当てるのは映画のフイルムの一枚だけ

フイルムはカチカチと変わる

一秒前に当たっていた神の光(命の光)はもう当たっていない

フイルムは生きていない

生きているのは命のほう

つまりホワイトボードのほうなんだね

なんか、映画のフイルムとか神の光(命)とか

いっぱい比喩を書いてしまったけど

真理の本なんかでもよく使われている比喩なので

知っている人も多いと思います



悟りとか目覚めとかに興味が無くても

ホワイトボードになって本当の自分を体験してみるとイイよ


真理に目覚めていくかもしれない


だって、この身体は自分ではないし

思考も感情も自分じゃないのだから

ホワイトボードを体験したら

なにかが変わるんじゃないかな。。。

ねっ


これ


なぜかこういうブログを書いている

これは全体の働きとして

書いている

が、起きているんだね


ブログを書いている誰かはいない

ブログを書くが起きている

これはノンデュアリティ的なメッセージですね

全体の働き

いま、この時というのは

目覚めなさい

夢から覚めなさい

という働きが

全体から促されているんでしょうね

ソミソ・ララみたいな人沢山いるのではないでしょうか


ソミソ・ララの場合

ソミソ・ララを自覚しているので

私はいないというよりも

私は在ると知っているという

それだけです

Oshoの言い方だと

自分は在ると覚えていなさい


ですね♡









関連記事