satokoワールド

鹿児島に来ています

202212012041337e0.jpeg




30日から鹿児島に来ています♪

この銀杏の木
背の高さが半端ない!
マンションの6階〰7階、それ以上高い木もある
背の高い木が道路の両側に並んでいて
なんだかカッコイイの!
関東の倍以上高さがあるんだよ

こんな所に目をつけて話題にする人も少ないのかもしれないけど
私は自然がたまらなく好きなんだよねー


こんなにあるがまま振を見せつけ続けてくれるのは
人間以外の生き物たち、四季折々の変化
木々たち、鳥たち…
フェリーで桜島に降りたら、鳥たちが羽を広げたまま
動かさないでスーっと空に浮いてるのね


それが羨ましいくらい自由で
全然どこにも力が入ってなくて空で寛いでいるように
見えた!
あるがままって最強だよなぁって思った😊


そんなこんなで
何処へ行ってもすぐに馴染んでしまう私
何処にいてもなにも変わらない
いつもの状態

”ここ”は”ここ”

とはいえ
ここは私が住んでいる茨城県南とはだいぶ雰囲気が違っています!ここはとても賑やかです


鹿児島で夫が選んだ部屋は繁華街まで歩いて10分くらい
飲食店やお洒落なカフェなど
毎日外食しても食べ切れないほど沢山の飲食店が並んでいます

4年前まで住んでいた札幌では魅力的なお惣菜が並ぶデパ地下や、とにかく食が素晴らしいから
あ〰 美味しいのいっぱいあったよなぁー
なんて、私は心の中で何度か呟いたんだよね
神さまは鹿児島の夫の住処でそれを用意してくれたのかもしれない!
これはサンタクロースからの
今年のプレゼントなのかもしれないな〰♡

サンタクロースは神さま♡♡♡


そしてここでは徒歩、路面電車、バスを利用してお出かけしますから、毎日歩く、歩く、歩く…
既に外食が増えているけど歩くからプラマイゼロかな

楽しい〰〰〰

久しぶりに冒険心が湧いてきている
「食べること」への冒険心だけど〰😆


こっちに来てすぐに我が家が恋しくなり
あ〰、私は田んぼさんが大好きなんだなー
田んぼさんに囲まれ自然がいっぱいの茨城県が大好きなんだ…改めて住んでいる所の素晴らしさに感謝した
でも
美食が並び賑やかなここ鹿児島市も楽しい


結局、何処にいても何も変わらないというのが本音で
札幌(北日本)でも茨城県(東日本)でも鹿児島(南日本)でも何処にいても”ここ”は変わらないのです



私たちは意識…

からだの中に意識が入っているのではなくて
意識の中にからだがある

意識の中にだよ

私たちは意識

意識だよ…

”ここ”は何処に行っても何も変わらない

全体は全体
20221204201055044.jpeg
関連記事