自力整体愛好家です♪

仙骨の役割

treatment-1327811__340.jpg

心にもカラダにも良い影響・・・仙骨は 仙人の仙に骨と書きますが

仙骨を意味する英語 はsacrum セイクラム ラテン語 ではos sacrum オス サクルムと言って

文字どおりには「神聖な骨」だそうです・・・

これだけでも仙骨が私たちのカラダにとって代わりのきかない重要な部分だと想像がつきます。




仙骨は背骨の根っこのところにある・・・仙骨を支えているのが腸骨ですから

仙骨は腸骨にちゃんとはめ込まれていないといけません。




骨盤を構成する 仙骨はホルモンの要

座骨神経をコントロールしていて骨盤内の血管の働きに関係している。

生殖器の血量をつかさどり浮腫の調整も行なっている。

生殖器の感覚に関わっており、男性の勃起力、女性の膣の状態を左右する。

腰の痛みや尿意に関係していて腰の冷えや頻尿はここを調整すると改善できる。

肛門括約筋を支配する。


なんと・・・ こんなに凄い役割を果たしているんですね・・・

私たちのカラダの土台!! これは大切にしなくちゃ


わかり易いサイトを見つけたのでリンクさせて頂きました。

カナメと仙骨 扇子の要を取ってしまうとどうなるか?

私たちのカラダから仙骨がなくなったらどうなるのか?

想像しただけでドキドキ・・・ 嫌~な気持ちになります。


大切にしなくちゃ緩めてあげなくちゃですね~

関連記事

コメント

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する