
アートマン
どんなイメージをする?
私はね
神さまを表現する者
つまり真我だね!!
アートとは「クリエイターの哲学が反映されたもの」
クリエイターは創造主であり
アートは創造主の哲学だというわけですね
ここでいうクリエイターとは
芸術や音楽や新しいものをクリエイトする人のこと
彼ら彼女らの哲学が反映されたものであればあるほど
それこそがアートとなるわけです
私たちは、彼ら彼女らのアートから(彼ら彼女らの哲学から)
なんとも味わい深く、わくわくされてくれる感覚や
いったいどうやってこんなものが出来上がったの?というような浮世離れした作品や
その場から離れられなくなるような深い幻想世界に連れていかれる感覚を
経験させてもらうことがありますが、視点を変えれば
そのような感覚を受け取れる何かを持っている私たちの中にも
「アート♡創造主」が在ると思うのです♡ 素敵っ
作り手がどんなに優れていても
それを感じ取る人がいなければ宝の持ち腐れとなりますよね
クリエイターも、それを受け取る私たちもアートマンである!ということ
そういった意味で
私はアートマンを
神さまを表現する者、神さまを体験する者、ちび神である
このように捉えているよ(#^.^#)
私はこのブログをスピリチュアルアーティストになったつもりで
書いています!と説明していますが
そういった意味で、私はアートマン
私の中にアートマン、真我、のエネルギーが通じているからね
あなたも、あなたもそうだからね!
どんな方法でもいい!どんな形でもいい!
アートマンになろう!
- 関連記事
-
-
この世界に広がって行くか、一点に集中か 2022/04/09
-
大いなる幻想世界「宇宙」から目を覚まさなければならないのか? 2022/04/02
-
心の世界 2022/03/17
-
アートマンになろう! 2022/03/05
-
久しぶりの魔法だった 2022/02/28
-
魂の探求家 2022/02/10
-
アメイジングジャーニー 2022/01/27
-