
ツボとケイラク・東洋医学を学ぼうという教室で今日は初めての体験の日でした。
たっぷり2時間いろんな話を聞いてあっという間だったな・・・
面白いことに体験に来ていた10人弱の人たち全員終わっても帰ろうとしません。
私はもっと面白い話をしてくれるのではないかと思いなかなか席を立てなかったのですが
きっと今日来ていたみなさんも同じ気持ちだったんでしょうね
とても勉強になったし楽しかったです。
もう40年教えていらっしゃるというベテランの先生でしたが
週に一度で月に4回 半年で終わります。
これをもう20年も通ってきている生徒さんがいるそうでヨガの講師をしている男性の話をしていました。
計6回でワンクール これをまた最初から何度も通い同じことを何度も勉強しているんですって
そしてヨガを教えるときに役立てているそうです。
なるほどこの先生だったら何度通っても飽きないかも話し方がとても解りやすくて上手です。
2時間なんてあっという間 まだ帰りたくないとさえ思ってしまいました。
一般的に言われている東洋医学の五臓五腑とは違い
六蔵六腑の教え方
中がつまってる 中が空いている
臓 腑
肺 → 大腸
心臓 → 小腸
脾 → 胃
肝臓 → 胆のう
腎臓 → 膀胱
心包 → 三焦
つまりは肺が悪いと大腸も弱っている
心臓が悪いと小腸も悪くなっているというような考え方
西洋医学は検査して薬で症状を抑えているだけ
だからどんどん薬の量が増えていく
東洋医学では必ず病気には原因があって結果病気になっている
その原因を100%見つけることが出来ると話していました。
病気になった元を治さないから一生薬を飲むことになる
血圧なんかもそうですよね
ウチの母ももう何年も血圧を下げる薬を飲んでいますが
薬なしでは生きられないと思っていると思います。
それほど現代の人々は薬に頼って生きているのです。
寿命が延びても健康寿命が伸びなければ日本は壊れてしまう
薬に頼らないで病院に頼らないで生きていけるように
予防する力を身に付けることがどれほど大切か・・・
いつも書いていますが自分の出来ることを毎日コツコツと続けるのです。
病気になる前に予防する知識を学ぶのです。
学んだら実行するのです。
東洋医学でいうケイラクとは気の流れる道筋のこと中国的言い方で 「気」と言い
日本的言い方では 「生命エネルギー」言います。
とにかくこの生命エネルギーを減らさない生き方をしないとね
生命エネルギーを減らす生き方とは
ストレスのかかる生き方のこと
増やす方法も知っていないといけないですね・・・
これからいっぱいいろんなことを学んでブログにも書いていきますね
コメント