
私たちは、なぜか
自分が何者であるのかを知りたがります
私にもそういう時期がありました
私たちは何者でもないのですね
私たちは私たちですよ
いま、自分はこれだと思っているものがあなたです
そしてその自分はずっとは続かないのです
なぜならあなたは変化していく人だからです
情報過多になっているあなたは決してあなた自身を見つけることができません
自分の内側に興味がない人は決して自分を見つけることがありません
でも、いまはそれでいいのです
なぜならいつか必ず自分は何者であるのかを知りたがり
自分が何者であるのかを知り
その自分はいつまでも続かないのだと知るのです
これは一種の「悟り」ですね
自分を追い求めても自分に追いつくことができないという
悟りです
変化しているのがあなたで
それを追いかけているのはあなたではないからです
あなたではないというあなたが本当のあなたを追いかけているのです
変化させているのが本当のあなたであるということですね
どーすりゃいいのさ!!
ですから
追いかけてもしょうがないということです
それを言ったら身も蓋もないじゃないか
そうなんですよ
悟りとか、目覚めとか、覚醒とかって本当にそういうものなんですね
そんなことには一生懸命になるべきではありません
それよりも お日様をみてにっこりしたり
美味しいご飯を味わったり
美しい音を聴いたり
優しいものに触れたり
いい香りに癒されたり
そっちの方がよっぽど
ねぇ・・・
よっぽどとは
そういう時にこそ、本当の自分と一緒にいる時なのです
私のように何年もブログを書いたりしている人って
いつも一貫して同じことを書いているのだとしたら
それって、きっと無理をしていると思います
私はこういう人だから
これは、こう書かないといけないな
みたいにね
だけど、それっておかしなことです
私たちは気づく人だから
私たちは乗り越える人だから
私たちは変わりたくても変わりたくなくても変わってしまう人だから
グダグダの時期があっていいし
大笑いしたくてしょうがない時があっていいし
泣きたくてしょうがない時があってもいいし
ただ、絶対に変わらない部分というのは
もちろん、あります
私は神さまの私であるという真実だけは変わりようがありません
私が書くブログが一貫しないとき
神さまが色々なことを教えてくれるからです
なぜ神さまは私に色々なことを教えてくれるのかというと
私はあっちこっちをみないで
神さまだけをみているからです
私はいまこのように思っています
神さま以外の神さまたち、女神さまたち、日本の神々、世界の神々
そしてアセンデッドマスターたち
すべてを演じているのは神さま(創造主)であると
すべての神々は
神さまの現れであるということですね
そして、私たちを一瞬だけ神さまが演じる時がある
そんな時、周りはその異変に気づき
なんだかこの人、今日は違う人に見えるよね
みたいな
こういう瞬間って、人生で何度か遭遇しますよね
そういう人、見たことないですか?
スピリチュアルの探求=バックパッカー=自給自足=山籠もり
外との関係をできるだけ縮小させていきながら
こんなことを始めたくなる人がいます
この人生の
この時間をどのように使うのかは自分次第ですよね
スピリチュアルの探求も
その意義は人それぞれですよね
なにも、人と同じである必要はありませんし
同じようにやってみても、結局同じにはなれませんし
この人生、本当の自分である神の部分以外は
見えているものすべてが茶番で
その茶番に本気で参加するも、離れて見学するも自分次第
本気で参加して得られ、自分の中に残るものとは
目には見えないスピリチュアルな気づきだけ
これを得られるなら本気で参加することには素敵な意義がある
- 関連記事
-
-
親愛なる友人の予期せぬ覚醒♡ 2022/01/29
-
すべてオッケー♡オールオッケー 2022/01/15
-
一瞥体験をする人 2022/01/14
-
自分は何者でもなかったという話し 2022/01/09
-
久しぶりにからだの年 2022/01/07
-
思考が現実化するとき、しないとき 2022/01/05
-
新年明けましておめでとうございます 2022/01/01
-