
今日は東洋医学の勉強会でした。
毎回楽しくて、そしてためになるお話をたっぷりとしてくれます。
今日は女性に良いとされるツボ「三陰交」と今の私にぴったりのツボ
「足三里」 ここは胃の調子を整えてくれるツボ
ひと月くらい前にお灸で三陰交のあたりのツボに火傷をしてから何もできずにいました。
ここまでになるまで熱いのを我慢した私がお馬鹿です(^_^;)
跡は残っていますがやっと治ってきたので久しぶりにお灸してみようっと~
初心者用の弱いタイプのお灸を使います。
三陰交は足の内くるぶしから指3本上に上がったところ
足三里は膝の外側指4本下の骨の外側にあります。
今日は食事についても深くお話ししてくださったのですが
油をカラダに溜めないために月に一度、3日間だけ椎茸スープを飲みましょうと勧められました。
作り方は簡単!!お鍋に1、8リットルの水をいれ乾燥椎茸を6~7枚入れて沸騰させる
沸騰したら弱火で半分の0、9リトルになるまでコトコトと煮て仕上げにお醤油を大さじ2杯入れるだけ
これを3日かけて飲む。飲み過ぎるとカラダが冷えるので月に一回3日間だけ飲むのだそうです。
油物を食べるときは椎茸を食材に加えるのもお勧めだと言ってました。
私は油物より甘いものに弱いので(甘いもを多く食べていると脾臓や婦人科系が弱くなるそうです)
毎度チャレンジしては失敗していますが心して、甘いものを控えるようにします。
いい年していつまでも甘えるんじゃない!!って感じなんですよね~(汗)
ほんと マジで気をつけます・・・。
- 関連記事
-
-
お年頃の症状も終わったかな 2015/01/07
-
色々な違和感と闘いながら・・・ 2014/12/06
-
ご縁を大切に 2014/11/29
-
月に一度の東洋医学を学ぶ 2014/11/24
-
元旦からファスティング 2014/11/23
-
自力整体ってほんといいよ♪ 2014/10/22
-
自力整体の矢上先生にお会いしてきました♪ 2014/10/06
-
コメント