初めての戸建て住まい、お庭のお手入れの仕方などほとんどわかりません
ただ、スピリチュアルを学び続けていると植物の気持ちはわかる!と、自負していました!!
駐車場や敷地内の雑草に農薬を撒くなどやはりできないと思った・・・
昨日のことです、葉っぱに虫がついていて、何枚かの葉っぱが喰われているのを発見したんです
こりゃだめだぁ~
何とかしないと全部食べられちゃうよ!焦ってそう思ったの
仕方なく昨日ホームセンターでスプレータイプの早く効く物と土に撒く物の2種類を購入しました
人畜無害だと聞いたけどやっぱりそんなことないよね、虫が死ぬんだから・・・
そう思いながらもとにかく葉っぱを守りたくて軽く使ってしまいました・・・
今朝、目覚めのときにラファエルが来て、私に言いました
「植物の気持ちはこうです、薬は使わないで下さい」
あ~ (^_^.)
やはりそうなんですね
でも葉っぱが虫に喰われています!大丈夫なのでしょうか?と言うと
「あなたが買った栄養剤を薄めてかけてあげて下さいそれで大丈夫です」
私が買った栄養剤とは万田発酵株式会社さんの万田アミノαというものです
植物の食事に(栄養補給)と思い買ったものですが
ラファエルはそれで大丈夫だと言いました
きっと、土が元気であれば植物は元気に育つということ1~2週間に一度食事(栄養補給)をあげれば
それだけで虫もつかなくなってくるということなのだと思います
甘やかさないで軽いストレスは与えながらも元気に育てましょう!!
ということのようです
植物を育てるのって好きかも♥
毎朝、植物の艶やハリや色を見てご機嫌をうかがい日中、温度が上がれば心配して風が強ければ気になり
寒ければ寒いで様子を見に行きます
まるで子育てのようですね!特に関東は梅雨入りしましたので連日の雨で植物のストレスが気になります
それに加えてカエルさんがいたり、クモさんがいたり、近所のどら猫ちゃんが遊びに来たり
あっ失礼っ!どら猫ちゃんではなく、近所で飼われているらしき可愛い日本猫ちゃんです
本当に面白いのです♡ カエルさんもクモさんも、害虫駆除してくれるし
猫ちゃんはフンが気になるけど可愛いし
小さな虫などは全然平気です!クモの巣なんかは手でポイポイポ~イです
昔の私からは考えられないことです 不思議だなぁ・・・
植物の気持ちは、薬は使わないでほしい・・・
やはり居心地悪いのですね!気を付けます
- 関連記事
-
-
心と感情の違い 2019/10/04
-
仏陀さま・・・ 2019/10/02
-
意識を戻すべき場所がある 2019/06/30
-
22を超えてゆけ!での気づき 2019/06/15
-
ラファエルが教えてくれた植物の気持ち 2019/06/15
-
腹式呼吸 2017/09/08
-
心の風邪をひきました 2017/05/14
-