
私が朝のお散歩をしていると聞いて 友達も始めたようです。
友達の娘さんはパティシエさんで ケーキ屋さんの仕事って すごく朝早いんですよね
で、朝娘さんの運転する車に乗って一緒に職場まで行き それが5時・・・
そしてそのあと45分かけて歩いてウチまで帰って来たそうです。
気持ちよかったから少し続けてみると言っていました。
イイかもね(*^_^*)
自力整体の矢上先生が ご自身の書籍で紹介している本があります。
「ばぁちゃん介護施設を間違えたらもっとボケるでぇ!」という本
これは 私は買ってはいませんが立ち読みしました(笑)
私たちの身体は動かさないでいると筋肉がおちて最後は動けなくなってしまいます。
このおばぁちゃんは介護施設に入所した時 しっかりと自分の足で歩いていたのに
入所後数ヶ月で車椅子での生活を余儀なくされたのです。
施設側も仕事ですから自分の仕事を全うしなければなりませんから
出来ることまでやってあげていたのかもしれません。
結果、何もしなくなり 気力がなくなり 身体も動けなくなっていった。
こういうことだと思います。
悲しい現状ですね・・・
こういう話を聞くと泣きたくなるし不安になります。
私たちは 40代・50代のうちから「自分の身体は自分で守る」「家族の身体も私が守る」
一人ひとりがそう思って生きてかないといけないと思います。
息子が将来は見てくれるから・・・
娘が見てくれるから大丈夫・・・
そんな言葉 口が裂けても言ってはいけません。
本当にそうなってしまいます。
言葉には 言霊という力があり、口に出すと本当にそうなってしまう不思議な力があると思います。
「将来自分は要介護になる」そう言葉に出している人と
「私は絶対に死ぬまで自分の足で歩くし自分の手でなんでもする」
そう言っている人
あなたはどっち側の人ですか・・・?
最期の時までしっかりと会話ができて笑顔で有難うと言い
ぽっくり死にたいですね
なんだか重たい話になってしまいましたね(笑)
おすすめします。
自力整体
身体の歪みをとって整体になり、しなやかで柔らかい身体・・・
そんな身体を自分で育てて行きましょう!!
20代から70代~80代の高齢の方も大勢やってらっしゃるそうです
私は単なる自力整体の(矢上先生の)ファンでしかありませんが
いつか自分で自分の身体を育てる楽しさを周りの人たちに広めていけたらと
夢を持っています・・・。
- 関連記事
-
-
病院のベッドで五座柔軟法 2014/08/08
-
恐るべし!自力整体 2014/06/28
-
ファスティング 2014/06/26
-
言霊の力 2014/06/24
-
飛行機のチケット取れるかな 2014/06/19
-
自力整体のナビゲーターになりたい人はいませんか? 2014/06/02
-
ワンダフルライフ 2014/05/28
-
コメント