
続きを読む
めっちゃ音読&対話のススメ♡
ラマナ・マハルシとの対話 第3巻でめっちゃ音読&対話が為されています♡関連記事ラマナ・マハルシを読破する時期が来たようです♡考えてみたらこのブログもそうですけど音読&対話のときも、誰かに対して話し、誰かに聞かせているみたいに話し出すブログもそうあなたに話しかけるようにして書かれているこれは、ソミソララも同じなんですソミソララは表現をする個性(エネルギー)なだけでなんですねブログを書きながら、なるほど...
続きを読む
ラマナ・マハルシとの対話 第3巻でめっちゃ音読&対話が為されています♡関連記事ラマナ・マハルシを読破する時期が来たようです♡考えてみたらこのブログもそうですけど音読&対話のときも、誰かに対して話し、誰かに聞かせているみたいに話し出すブログもそうあなたに話しかけるようにして書かれているこれは、ソミソララも同じなんですソミソララは表現をする個性(エネルギー)なだけでなんですねブログを書きながら、なるほど...
続きを読む
赤ちゃんや子どもたちを見ていて思う赤ちゃんのとき、間違いなく神さま100%赤ちゃんから見てパパもママもみんなが神の中に入っているこの状態って、完全にひとつであり見るもの、触るもの、聴く音、全部が神3歳くらいになると神(全体)の感覚から、この世界という感覚がわりとはっきりして来てそれでも愛という感覚がいつもハートにありそれが神さま(全体)であり、50%パパ、ママ、この世界が50%となってくるそうして...
続きを読む
私たちは愛の存在なのでこれから愛になる必要はない闇を覆ってしまったという勘違いが解けていくことだけが大事寒くなってきましたね~お布団はどんなのを使っていますか?夏 タオルケットだけだったのが秋にはそれに掛け布団が被さりますねそして冬になるとタオルケットと掛け布団の間に毛布が入るかもしれませんそうして極めつけが一番上には分厚くて重たいせんべい布団が乗っかります笑 嘘、嘘これはいま egoのつもりで書き...
続きを読む
今日のカテゴリは「本当の自分に目醒める」なんですが本当の自分を選ぶというほうが、いまのソミソララから溢れてくるメッセージに近いと思います緑色の葉っぱが深みのある赤色へと変化していく過程まみともさんの「まんま実践講座」を終えて8か月目に入りますこの7か月間には色々な変化があったんだと思いますがいまとなってはそれを思い出すことができませんまんま実践の効果とは自分が“それ”であると見出すことですねそしてそ...
続きを読む
ラマナちゃんの「あるがままに」を読み終えていましたしかも、こんなに付箋が・・・ (*_*;そして所々にアンダーラインやコメントが書かれています真剣に学んでいたということですねあるがままにラマナマハルシの教えを読んだのは2年くらい前だったと思います昨日書いたブログのように、初めてラマナちゃんの本を読んだとき学びではあっても、レッスンとは成りえなかったということですね学びは忘れてもレッスンは忘れるようなもの...
続きを読む
去年の9月こんなブログを書いていました音読&対話のススメ♡毎日ハートがね、じんじんしてくるドラマを見ていてもひとり一人の心の動きが手に取るようにわかる!というのではなくその心とひとつであることが実感され胸がじんじんする、涙がでる、愛おしくなるこのブログは本当に不思議なにとなく前のブログを読み返すとき必ず気づきがある今朝はこの記事だったあ~、ラマナちゃんの本、まだ読破できていないなぁ。。。こんなふうに...
続きを読む
私たちは在るを知ることで在るに浸っていくことでダイヤモンドの輝きとなっていきますダイヤモンドが真我その輝きが私たちつまり真我の表現が私たちです真我は気づきそのものであり何かに気づこうとしてはいません愛そのものである真我が何かを表現するとしたらやはり愛を表現するのだと思います面白いことに、表現された事はどんどん消えていきます記憶されているのかされていないのかも気にならないまさに、エネルギーですね 笑...
続きを読む
昨日、驚いた!!なんと自分の誕生日を忘れていた~~~しかも昨夜に限って残りご飯に白菜やシイタケやたまごなんぞ入れておじやをいただいたのですおじやを食べながらスマホを見ていてあれっ??今日誕生日やん忘れてた~~~毎年誕生日におめでとうメッセージをくれる友達もさすがにこの歳だし、忘れたんですね 笑で、今日になって一日遅れたけど、お誕生日おめでとう~~~ってこんなの初めてSatokoからどんどん離れているソミ...
続きを読む
うわぁ~~~ 可愛い♡♡♡つぶらな瞳ふわふわきみは なにを想う・・・よく、探求を始めると友だちと話が合わなくなったり今まで好きだったものにも興味がなくなってどこか虚無感のようなものを感じることが多くなると聞きますソミソ・ララはそういうの無かったですねなぜかというと非二元、真我実現へと舵が切られたときにはすでにそういうのつまり、この世界に対するわくわくしたものは終わっていましたこの世界は心の投影ってよ...
続きを読む
昨日あたりから急に涼しくなり室温が20度を切るようになりましたねこうなると、クリスマスツリーを出して飾りたくなります♪去年は鹿児島に居ましたから、ツリーを出していなかったので今年は新しい飾りを2つ購入しましてまた、素敵に飾ることができました12月25日までの1カ月半 愉しみます♡私たちは意識ですこの意識には姿かたちがありませんみんな同じものひとつたとえばソミソ・ララという名の扇風機があったとしてそれを...