v画像

続きを読む

神さまから愛されていることに応える者たち

秋の嵐・・・でしたね11月なのに半袖着てます気温26度、湿度75%連日このような感じですよね神さまにめちゃくちゃ愛されている あなた神さまにめちゃくちゃ愛されている ソミソ・ララあなたとソミソ・ララは同じものあなたと私は繋がっているよねではなくて、元々ひとっつ♡しかし、この肉体精神機構を自分だと思っているとなかなか、それは難しいものです運命って信じますか?運命ってなんだと思います?考え方これが運命運...

v画像

続きを読む

自分自身を愛していますか?

自分のことを好きじゃない、愛せないという人は思いの外、多いのかもしれませんこんなことを書いているソミソ・ララは約3年前までスピリチュアルを人に教えていましたレイキや高次元から授かったエネルギーを人に伝授していましたそんな中でも実はソミソ・ララは自分を愛するということの意味が解っていませんでしたというのか、自分を愛してはいなかったと思いますいまになってその理由はハッキリとしている訳ですが愛そうとして...

v画像

続きを読む

自分で自分をはっきりさせる

知っていますか?数十年前までは車のシートベルトを締めない人が沢山いました信じられませんよね?でも、あの頃は警察さんもうるさくなかったですし重要視されていなかったんですよねでも、でもですよいま、シートベルトを締めないって考えられないじゃないですかどうしてそうなったんだと思います?意識ですよね意識が変わった!!そうですよねシートベルトの着用が重要視されるようになってそれに加えて警察さんも厳しくなり点数...

v画像

続きを読む

在るを知る時期

知っていますか?一昔前まで、思春期とは13歳から22歳くらいまでだと言われていたそうですじゃあ今は?今はね、10歳から30歳くらいまでを言うんだそうですよもちろん、人によりますし育った環境とか経験していることも関わってくるでしょうけど真理を理解できる年齢は???思春期の前半~中半は多感な時期でしょうけど後半あたりには落ち着いてきますよねこの頃真理を知って理解していくことができたら人生はまったく違ったものに...

v画像

続きを読む

情熱的なグル ニサルガダッタ・マハラジ

今日はなぜか一年以上も前に読み終えている本が本と言うよりも、本の内容が思い出され気になって気になって仕方がなく思い当たる本を3冊出して来て書いてあるところを捜しましたあ・・・ジーンと来るラメッシ・バルセカール 著ニサルガダッタ・マハラジが指示したものこの本はニサルガダッタ・マハラジの弟子であったラメッシ・バルセカールが書いてくれた貴重な本です308ページ後半から1981年7月16日火曜日数人の定期訪問者が...